逗子開成学園吹奏楽部OB会

HOME > 逗子開成学園吹奏楽部の記録



振武隊 → 音楽部 → 吹奏楽部 77年の歴史(2005年の時点)
現役時代の写真、コンクールの曲名、エピソード、高3のメンバーなどお寄せ下さい
また、誤記、記載漏れなどに気が付いた方はご連絡下さい。
こちらまで → 95noguchi@zushikaisei-swo-ob.net

  

パート、名前は高3メンバーを記載しています

吹奏楽部の歩み 沿  革
1903(明治36) 4月18日、私立東京開成中学校の分校として私立第二開成中学校を開校
1909(明治42) 7月、東京開成中学校より独立
私立逗子開成中学校と改称
1910(明治43) 1月23日、七里ヶ浜ボート遭難
1923(大正12) 9月1日、関東大震災で校舎全壊
1928(昭和3) 6月9日、振武隊創設    創設者:第7代校長 奥宮衛先生  → 振武隊のこと
初代指揮者:竹内延行先生(1928〜34)
ペンと剣の校章に桜の花が入る
1932(昭和7) 1月、財団法人逗子開成中学校となる
1934(昭和9) 第2代指揮者:中村政雄先生着任(1934〜71)
1935(昭和10) NHKラジオ第二放送で振武隊の演奏が放送される
1936(昭和11) 全日本吹奏楽コンクール  二等賞
練習場竣工(現存せず)
1938(昭和13) 全日本吹奏楽コンクール  二等賞
鶴岡八幡宮流鏑馬神事にて奉納演奏
1940(昭和15) 鶴岡八幡宮にて奉納演奏
1941(昭和16) 12月8日、太平洋戦争始まる
1945(昭和20) 8月15日、終戦
1947(昭和22) 4月、財団法人逗子開成学園と改称
新制の逗子開成中学校を設置
1948(昭和23) 4月、新制の逗子開成高等学校を設置
1951(昭和26) 3月、学校法人逗子開成学園となる
1956(昭和31) 関東吹奏楽コンクール(第12回高校の部)2位
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 行進曲「花のほほえみ」 (Cambel作曲)
自由曲 :
1957(昭和32) 関東吹奏楽コンクール(第13回高校の部)
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 行進曲「剣と槍」 (Starke作曲)
自由曲 : アルゼリアの夜(エドヴァルド・グリーグ作曲)
1958(昭和33) 関東吹奏楽コンクール(第14回高校の部)
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 行進曲「前衛隊」 (ジェームズ・オード=ヒューム作曲)
自由曲 :
1960(昭和35) 関東吹奏楽コンクール(第16回高校の部)3位
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 行進曲「スカイ・ウェイ」 (ポール・ヨーダー作曲)
自由曲 : 序曲「戦士の祭典」(H.クリング)
1961(昭和36) 関東吹奏楽コンクール(第17回高校の部)3位
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 行進曲「ジュビリー」 (エドウィン・フランコ・ゴールドマン作曲)
自由曲 : ロザムンデ序曲(フランツ・シューベルト作曲)
1962(昭和37) 関東吹奏楽コンクール(第18回高校の部)2位
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 行進曲「鬨の声」 (須摩洋朔作曲)
自由曲 : 喜歌劇《怪盗団》序曲(フランツ・フォン・スッペ作曲)
1963(昭和38) 関東吹奏楽コンクール(第19回高校の部)3位
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 行進曲「行進曲「希望」 (川崎優作曲)
自由曲 : 大学祝典序曲(ヨハネス・ブラームス作曲)
1964(昭和39) 関東吹奏楽コンクール(第20回高校の部)3位
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : バンドのための楽章「若人の歌」 (兼田敏作曲)
自由曲 : スラブ民謡組曲 より (C.チャールズ作曲)
1965(昭和40) 関東吹奏楽コンクール(第21回高校の部)3位
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 序曲「パリスとヘレナ」 (クリストフ・ヴィリバルト・グルック作曲)
自由曲 : バレエ音楽《四季》 より 小アダージョ、バッカナーレ(アレクサンドル・グラズノフ作曲)
1966(昭和41) 全日本吹奏楽コンクール(第15回高校の部)8位
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕作曲)
自由曲 : 序曲「戦士の祭典」 (クリング作曲)
1967(昭和42) 関東吹奏楽コンクール(第23回高校の部)2位
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 吹奏楽のための「ディヴェルティメント」 (兼田敏作曲)
自由曲 : 海の肖像(ホーマー・ラ=ガッシー作曲)
1968(昭和43) 全日本吹奏楽コンクール(第17回高校の部)4位
指揮 : 中村政雄先生 
課題曲 : 吹奏楽のための幻想曲「移り気な五度のムード」 (塚原晢夫作曲)
自由曲 : 交響組曲「シェエラザード」 (N.リムスキー=コルサコフ作曲/編曲者不明)
1969(昭和44) 関東吹奏楽コンクール(第25回高校の部)
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 吹奏楽のための音詩「南極点への序曲」 (岩河三郎作曲)
自由曲 : シンフォニック・プレリュード(アルフレッド・リード作曲)
1970(昭和45) 全日本吹奏楽コンクール(第19回高校の部)銀賞
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 音楽祭のプレリュード (A.リード作曲)
自由曲 : 序曲「フェードル」 (J.マスネ作曲/編曲者不明)
1971(昭和46) 第3代指揮者:渡仲郁夫先生着任(1971〜74年)、音楽部顧問:高田先生

関東吹奏楽コンクール(第27回高校の部)
指揮 : 中村政雄先生
課題曲 : 行進曲「太陽の下に」 (奥村一作曲)
自由曲 : ベレロフォン序曲(ポール・ホエアー)
1972(昭和47) 関東吹奏楽コンクール(第28回高校の部)
指揮 : 渡仲郁夫先生
課題曲 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一作曲)
自由曲 : 組曲「百年祭」 (  作曲)
【合宿】 軽井沢ミュージックセンター、陸上自衛隊武山駐屯地

Fl 鈴木  Cl 武、高橋  B.Cl 村上  Tp 多田  Hr 山本 石渡  Tb 荒井
Eup 垣内  St.B 大塚  Perc 矢嶋
1973(昭和48) 関東吹奏楽コンクール(第29回高校の部)
指揮 : 渡仲郁夫先生
課題曲 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗作曲)
自由曲 : 「メロープ」 (オルドハム作曲)
【合宿】 軽井沢ミュージックセンター、学校

本校創立70周年、吹奏楽部創立45周年記念レコード録音 (於:神田共立講堂)

Cl 新野  A.Sax 外山  Tp 福浦  Tb 篠原  Tub 米倉 Perc 宮崎
1974(昭和49)

クリックで拡大写真
第4代指揮者:西野明男先生着任(1974〜98年)

関東吹奏楽コンクール(第30回高校の部)金賞
指揮 : 西野明男先生
課題曲 : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹作曲)
自由曲 : 「モザイク」 (  作曲)
【合宿】 山中湖 「丸石荘」

Fl 川永  Cl 大野、鈴木、浜名  A.Cl 青砥  T.Sax/Fg 碓井  Tb 布施
Eup 仁科  St.B 原  Perc 近藤、平木
1975(昭和50)

クリックで拡大画像
全日本吹奏楽コンクール(第23回高校の部)銅賞
指揮 : 西野明男先生 
課題曲 : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹 作曲)
自由曲 : バレエ音楽「ロメオとジュリエット」 (S.プロコフィエフ作曲)
岡八幡宮宵宮祭で、逗子開成高校吹奏楽部の奉納演奏再興(1992年まで続く)
1976(昭和51)

クリックで拡大画像
全日本吹奏楽コンクール(第24回高校の部)銅賞
指揮 : 西野明男先生 
課題曲 :吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸作曲)
自由曲 :バレエ組曲「ロデオ」 より カウボーイの休日 (A.コープランド作曲)

中村政雄先生追悼演奏会(音楽部OB会主催、神奈川県民ホール)
1977(昭和52) 関東吹奏楽コンクール(第33回高校A部門)金賞
指揮 : 西野明男先生
課題曲 : 吹奏楽の為のバーレスク (大栗裕作曲)
自由曲 : 組曲「絵のような風景」より晩鐘、ジプシーの祭り (マスネー作曲/西野明男編曲)


1978(昭和53)

クリックで拡大画像
関東吹奏楽コンクール(第34回高校A部門)金賞
指揮 : 西野明男先生

課題曲 : ジュビラーテ(R.ジェイガー作曲)
自由曲 : パシフィッィク231(オネゲル作曲/ 西野明男編曲)

Fl 林、大山  Ob 高橋  Cl 杉本、蔵並、石井、田村  B.Cl 佐藤
C.B.Cl 早坂  A.Sax 小宮  T.Sax  福田  St.B 赤塚  Tp 沢田、藤田
Hr 曲渕  Tb 中村、横尾  Tub 北沢  Perc 永田
1979(昭和54)

クリックで拡大画像
関東吹奏楽コンクール(第35回高校A部門)金賞
指揮 : 西野明男先生
課題曲 : プレリュード(浦田健次郎作曲)
自由曲 : 組曲「イベリア」よりセビリアの聖体祭(アルベニス作曲、西野明男編曲)
吹奏楽部創立50周年演奏会


Fl 児玉、清水  Ob 及川  Cl  馬渕、住吉  A.Sax 堀越  B.Sax 鈴木
Fg 中田  C.B.Cl 西原  St.B 熊岡 Tp 渡辺(謹)、管野  Hr  渡、岩本
Tb 渡辺(和)、河合  Eup 市原  Tub 椚  Perc 佐野、久保田
1980(昭和55)

クリックで拡大画像
関東吹奏楽コンクール(第36回高校A部門)銀賞
指揮:西野明男先生
課題曲:吹奏楽のための「花祭り」 (小山清茂作曲)
自由曲:アルメニアン・ダンス2よりロリの歌 (A.リード作曲)
12月26日、北アルプス八方尾根で
山岳部遭難
1981(昭和56) 全日本吹奏楽コンクール(第30回高校の部)金賞
指揮 : 西野明男先生 
課題曲 : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田てつ之扶作曲)
自由曲 : 海の歌 (R.ミッチェル作曲)
1982(昭和57)

クリックで拡大画像
全日本吹奏楽コンクール(第31回高校の部)銀賞
指揮 : 西野明男先生 
課題曲 : 序奏とアレグロ  (木下牧子作曲)
自由曲 : バレエ音楽「四季」より 秋 (A.グラズノフ作曲)
1983(昭和58) 全日本吹奏楽コンクール(第32回高校の部)銀賞
指揮 : 西野明男先生
課題曲 : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一作曲)
自由曲 : バレエ組曲「ロデオ」より カウボーイの休日 (A.コープランド作曲)
1984(昭和59) 関東吹奏楽コンクール(第40回高校A部門)金賞
指揮:西野明男先生
課題曲:変容=断章 (池上敏作曲)
自由曲:バレエ音楽「シンデレラ」 (プロコフィエフ作曲)
 
徳間理事長就任
1985(昭和60) 関東吹奏楽コンクール(第41回高校A部門)金賞
指揮:竹縄将宏
課題曲:吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」(真島俊夫作曲)
自由曲:古祀 (保科洋作曲)

訪中演奏旅行(8日間)
瀋陽・遼陽で演奏会、遼寧省バレエ団所属楽団と交流
本校吹奏楽部のために作曲家・小長谷宗一が作曲した
"Japanese Tune - Commissioned by Zushi Kaisei School Band"を演奏。
1986(昭和61) 関東吹奏楽コンクール(第42回高校A部門)銀賞
指揮:竹縄将宏
課題曲:嗚呼! (兼田敏作曲)
自由曲:パシフィック231 (オネゲル作曲)
1987(昭和62) 関東吹奏楽コンクール(第43回高校A部門)銀賞
指揮:西野明男先生
課題曲:風紋 (保科洋作曲)
自由曲:三角帽子 (ファリャ作曲)
1988(昭和63) 関東吹奏楽コンクール(第44回高校A部門)金賞
指揮:難波 彰
課題曲:マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博作曲)
自由曲:バレエ音楽「シンデレラ」   (プロコフィエフ作曲)
本校創立85周年を記念して、團伊玖磨により「逗子開成讃歌『海』」が作曲される。
11月、記念講堂完成
1989(平成元)

クリックで拡大画像

関東吹奏楽コンクール(第45回高校A部門)銀賞
指揮:西野明男先生
課題曲:風と炎の踊り (小長谷宗一作曲)
自由曲:オーストラリア民謡変奏曲 (カーナウ作曲)
吹奏楽部創立60周年演奏会で「逗子開成讃歌『海』」を演奏。

11月、海洋教育センター完成
1990(平成2) 関東吹奏楽コンクール(第46回高校A部門)銅賞
指揮:西野明男先生
課題曲:行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲作曲)
自由曲:バレエ音楽四季より秋 (グラズノフ作曲)
1991(平成3) コンクール不出場
1992(平成4) 第48回関東吹奏楽コンクールB部門
指揮:西野明男先生
フリーメーソンの葬送音楽  (モーツァルト作曲)
1993(平成5) 第42回神奈川県吹奏楽コンクールB部門 優良
指揮:西野明男先生
序曲 (メンデルスゾーン作曲)
本校創立90周年記念式典で、「逗子開成讃歌『海』」を演奏。指揮:團伊玖磨先生
1994(平成6)

クリックで拡大画像
第50回関東吹奏楽コンクールB部門 金賞
指揮:西野明男先生
絵のような風景 (マスネ作曲/ミレー編曲)
1995(平成7) 第1回東関東吹奏楽コンクールA部門 銅賞
指揮:西野明男先生
課題曲:アップル・マーチ (野村正憲作曲)
自由曲:バレエ音楽「シンデレラ」 (プロコフィエフ作曲)

全日本高等学校選抜吹奏楽大会に出場
1996(平成8) 第45回神奈川県吹奏楽コンクールA部門 優秀
指揮:西野明男先生
課題曲:クロマティック・プリズム (松尾義雄作曲)
自由曲:カンタベリー・コラール  (ヴァンデルロースト作曲)
第14代校長に高田先生就任
1997(平成9) 第46回神奈川県吹奏楽コンクールA部門 優良
指揮:井尻慶太
課題曲:五月の風 (真島俊夫作曲)
自由曲:アルザスの風景 (マスネ作曲/ボエディン編曲)
1998(平成10) 第5代指揮者:森雅貴先生着任(1998〜2000)

第4回東関東吹奏楽コンクールB部門 金賞
指揮:森雅貴先生
バレエ組曲「ル・シッド」  (マスネ作曲)
1999(平成11) 第48回神奈川県吹奏楽コンクールB部門 優秀
指揮:森雅貴先生
バレエ音楽「ライモンダ」  (グラズノフ作曲)
インターアクト部・総合芸術部と共に学内チャリティ・コンサートを行なう
2000(平成12) 第6代指揮者:及川雅美先生着任 (2000〜)

第6回東関東吹奏楽コンクールB部門 金賞
指揮:及川雅美先生
「子供のマーチ」〜丘を越えて彼方へ〜  (グレインジャー作曲)
ボート遭難90周年追悼式典で演奏
2001(平成13) 第7回東関東吹奏楽コンクールB部門 銀賞
指揮:及川雅美先生
プロヴァンス組曲   (ヴァンデルロースト作曲)
2002(平成14) 第8回東関東吹奏楽コンクールB部門 銀賞
指揮 : 西野明男先生
自由曲 : 組曲「絵のような風景」より晩鐘、ジプシーの祭り (マスネー作曲)
2003(平成15) 本校創立100周年記念式典で演奏
2004(平成16) 第7代指揮者:千葉大樹先生着任
鎌倉女学院創立100周年記念生徒音楽会で演奏


2008年
2010年
2013年
2018年
2028年
吹奏楽部創立80周年
ボート遭難100周年
逗子開成学園創立110周年
吹奏楽部創立90周年
吹奏楽部創立100周年



▲ このページのトップへ

HOME > 逗子開成学園吹奏楽部の記録

逗子開成学園吹奏楽部OB会